|
|
HOME | 研究室概要 | 教員紹介 | 学生紹介 | アルバム | 研究内容 | ものづくり | 研究業績 | 学内専用ページ | |
|
October 15-17, 2012, Grenoble, France 2012 International ConferencePlanarization/CMP Technology ![]() 出国-10/13 ![]() 小松空港にて フランスのグルノーブルまでのチケット ![]() 待ち時間も有効活用して発表内容のチェックをしています ![]() 羽田空港にて 学会発表の緊張に打ち勝つ言うことで,かつ丼です!! ![]() 先生は天ぷらそばを召し上がりました ![]() いよいよ出国です まずドイツのフランクフルト空港に向かいます ![]() 飛行機の機種は,話題のボーイング787でした ![]() 到着2時間前に機内食をいただきました 移動-10/14 ![]() ドイツ・フランクフルト空港の通路にて 初ヨーロッパです!! ![]() 次はフランスのリヨンへ向かう飛行機(LH1074便)に乗り換えです ![]() フランクフルト空港の売店にて 小腹が空いたのでコーヒーとクロワッサンをいただきました ![]() 次の飛行機まで待ち時間に新聞(ドイツ語?)を読んでみました ![]() フランクフルト空港はたくさんの飛行機で賑わっていました ![]() リヨン空港に到着 ![]() 高速バスに乗り換えて最終目的地のフランス・グルノーブルへ ![]() 高速道路沿いの長閑な景色 ![]() 宿泊するホテルに到着 ![]() グルノーブルの街並み ![]() グルノーブルで有名なロープウェー ![]() 道端のピザ屋さんで昼食です ![]() フランスといえばワインです ![]() 日本ではなかなか味わえない解放感です ![]() ピザとスパゲッティをいただきました シンプルでしたがとてもおいしかったです!! 学会1日目-10/15 ![]() 気合を入れるために朝ごはんをしっかりといただきました ![]() 学会の会場正面にて ![]() 学会が始まりました ![]() ポスターの設置 ![]() 学会の休憩時間にて この日は気持ちの良い天気でした ![]() 学会終了後のディナー会場へは路面電車で移動しました ![]() フランスの路面電車はカラフルです ![]() 路面電車にて ![]() ディナー会場は山の上にあるレストランです ![]() 山の頂上からはグルノーブルの街が一望できます ![]() たいへん見晴らしの良い場所でした ![]() アルプス山脈をバックに一枚 ![]() 偶然にも夕焼けで山々が赤く染まりました ![]() 食前酒はやっぱりワインです ![]() 九州大学の学生さんとの1枚 ![]() 前菜はサラダとフォアグラでした ![]() メインディッシュは鶏肉とジャガイモです ![]() 楽しいひとときを過ごしました ![]() 食事後のレストラン前にて 非常にきれいな夜景でした 学会2日目(発表日)-10/16 ![]() 朝食はしっかりといただきました ![]() 発表を控えているので少し緊張気味です ![]() 休憩中に発表会場でリハーサル ![]() 最終原稿チェック 心臓が飛び出しそうでした ![]() 発表終了直後 どうにか無事に発表を終えることができました ![]() 発表後のポスターセッション ![]() 研究成果を英語で説明しました ![]() ポスターセッション終了直後 ![]() ディナー用にとても大きなパンが用意されていました ![]() 学会2日目のディナーはワインとチーズとハムです ![]() 本場のワインに笑みをこぼす先生 ![]() 名古屋大学の学生との一枚 帰国-10/17 ![]() 帰国前にグルノーブル市街地を散策 ![]() グルノーブルは長閑で静かな町でした ![]() 高速バスでリヨン空港へ ![]() リヨン空港はTGVの駅も連結しています 駅舎はとても独創的な形でした ![]() 吸い込まれそうな感覚でした ![]() 駅舎にて ![]() ちょうどTGVが到着しました ![]() フランスを旅立ちます ![]() 日本への乗り継ぎのためにミュンヘン空港へ ![]() 機内ではちょうどアルプスの山々が見えました ![]() 夕日に染まるアルプスはなんとも言い表せない美しさでした ![]() ドイツ・ミュンヘン空港より日本の成田空港に向けて飛び立ちます ![]() 日本へ向かう機内より 帰国-10/18 ![]() 無事,日本へ到着しました ![]() 先生おすすめのお茶漬けをいただきました やっぱり慣れ親しんだ日本食はほっとします!! ![]() 最後の乗り換えで石川の小松空港へ ![]() 長い日程を無事に終えて石川に到着 まとめ 今回の学会参加を通して自身の研究分野における最先端の動向を知ることができたとともに,他国の研究者や学生とのディスカッションで貴重な意見を得られました.そしてフランスの食生活や文化に触れ,異国文化を肌で感じることができただけでなく,今まで感じるられなかった日本文化の素晴らしさを再認識することができました.この貴重な経験を今後に存分に生かし,研究・勉学に取り組んで行きます. |
|
|